診療案内
診療についての詳細なご案内です。
基本情報
| 診療科目 | 小児科,内科,脳神経小児科
|
|---|---|
| 対応することができる疾患又は治療の内容 | |
| 病床数(ベッド数) | |
| 電話番号 | 0859-35-5611 |
| 連絡方法 | お電話にてお問い合わせください。 |
時間に関して
| 外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 診療時間 |
【休診日】水・土曜日午後・日曜、祝日 |
|||||||||||||||||||||
| その他 | ||||||||||||||||||||||
| 時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
| 診療予約など | ||||||||||||||||||||||
| 待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
| 面会時間 |
対応可能な機能
| 入院について | |
|---|---|
| 女性向けの機能 | |
| 外国語の種類 | |
| 在宅医療の実施 | |
| 介護サービスの実施 | |
| セカンドオピニオンの対応 | |
| 他の医療機関の紹介 | 院内/院外処方 | 健康診査・相談の実施 | 特定検診・特定保健指導の実施 | 治験の実施 | 予防接種の実施 |
費用に関して
| 保健診療 | |
|---|---|
| その他、指定医療機関など | |
| クレジットカード | |
| 診察費用など | |
| 入院費用など |
その他
| 届け出ている医療機能情報 | |
|---|---|
| 院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |
対応可能な機能
| 院内/院外処方 |
当院では原則的に院外処方箋により薬を出しております。処方箋はお近くの薬局までお持ちください。 |
|---|---|
| 健康診査・相談の実施 |
乳幼児健診、一般健康診断、労働安全衛生法に基づく定期健康診断などを実施しております。(要電話予約) |
| 特定検診の実施 |
生活習慣病予備軍である「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」の発見を目的とした特定健康診査を実施しております。 |
| 予防接種の実施 |
以下の予防接種を実施しております。(要電話予約) ■定期予防接種
■任意接種
|
上手なお医者さんのかかり方
受診は「通常の診療時間内」に
- 診療には、医師の他にも看護師など多くのスタッフが必要です。
スタッフがそろっている通常の診療時間内に受診するのが一番です。
かかりつけ医を持ちましょう
- お子さんの病歴や健康状態を把握し、何でも相談できる、かかりつけ医を持ちましょう。
かかりつけ医から、症状に合わせて適切な医療機関を紹介してもらえます。
子どもの症状や様子がわかる人が連れて行きましょう
- 子どものそれまでの様子がわかる人が一緒に連れて行きましょう。
(発熱などの症状、食事の状況、飲ませた薬などについて説明することができる人)
更新日:2021-02-16

